TOEIC

【TOEIC】社会人にTOEICは必要?取ることで得られるメリットは?

社会人になるとなかなまとまった時間を取ることができず、TOEICの勉強を続けるのって大変ですよね。

また勉強が続かず、本当にTOEICって意味あるのかな?とも思ってしまいます。

 

しかし社会人がTOEICで高得点を取ることはすごくメリットがありますし、実際にTOEIC900点も獲得可能です。

実際に私は社会人になったばかりの時は600点台でしたが、現在は900点を超えています。

 

今回は社会人がTOEICで高得点を取ることのメリットや、工夫すべき勉強法についてお話しします。

[outline]

社会人が持つべきTOEICの重要性

周りの見る目が変わる

まずTOEICの高得点取ることで得られる効果は英語力だけではありません

私は日系の大手企業で働いていますが、同じ部署の周りには思っていた以上に英語のできる人がいませんでした。

そのため入社当時はTOEIC600点台でしたが、それでも上司からは英語ができるやつ、と認識されていました。

 

また、必ずしも当てはまるわけではありませんが、留学経験などのない日本人がTOEICで高得点を取っていると、

だいたい努力のできるやつと認識してもらえます

TOEICの高得点を取るためにはある程度の忍耐力が必要だからです。

そのため、TOEIC高得点=努力ができる=ある程度仕事ができるはず、という認識を持たれるようになります。

 

このように確実に周りの見方も変わりますし、上司などからの認識のされ方も違ってきます。

実際にはTOEICの点数が高いだけで、当時は英語は全くと言っていいほど話すことができませんでした。

それでも周りからそのように見られることで、駐在員に選ばれるまでになりました。

 

昇進が有利になる

2つ目は確実に昇進には有利に働きます

先ほどはTOEIC高得点=ある程度仕事ができる、と紹介したものの、必ずしも当てはまると言うわけではありません。そのため仕事はもちろん頑張る必要があります。

しかしTOEICで高得点を取っていることで昇進には必ず有利に働きます。

 

また私の会社では、ある程度のポジションに行くと、それ以上昇進するにはTOEICの点数が規定されています。

決められた点数を持っていないと昇進ができません。

今後もTOEICで評価されることは多くなり、社会人が取るべき資格の1つであると言えるでしょう

 

幅が効くようになる

社会のグローバル化や日本の少子化に伴い、今後は海外とのやりとりが増える一方だと思っています。

これまでは英語ができることが大きな武器となりましたが、今後は英語ができることが当たり前となり、

就職でも転職でも英語力をみられることになると思います。

英語だけを武器に社会で活躍することは無理でもないかもしれませんが、やはり英語に加えて何か他の技量を持っておくといいでしょう。そすることで、幅がぐっと広がります。

 

例えば、私のようなエンジニア職でも、TOEICの高得点を持っていることで、エンジニア+英語という掛け合わせになります。

エンジニアだけの技量の人とは違って、海外の対応や出張、赴任を任せようとなるわけです。

このように、自分の専門だけどもう少し広い分野、視野で仕事をできるようになります

 

転職に有利に働く

TOEICの高得点を持っていることは社内だけでなく転職をする際にも有利に働きます

楽天やソフトバンクなどではTOEICが必要なのは有名な話ですよね。

また外資系や航空会社などに就職したい人も必須となってくるでしょう。

 

もしTOEIC必須でない企業であっても、履歴書に書けることで間違いなくアピールできます

社会のグローバル化と共にこういった流れが更に加速し、就職や昇進にTOEICは大きな影響を与えることでしょう。

 

私の友人の話ですが、アメリカのシアトルに本社のある外資系企業の日本支社の面接に行ったところ、

英語は必須はなかったにも関わらず面接の途中で英語で質問された、というエピソードを聞いたこともあります。。

おそらくこういう会社では、必須にはしていなくても、英語力が示せない場合は、面接にも進めないかも入れません。

 

社会人が実施すべき勉強法

では、学生に比べ時間のない社会人は、どのように英語の勉強をすべきでしょうか。

具体的に説明していきます。

社会人だけの特別な勉強法はない

まずはじめに言っておきたいのが、社会人だからといって特別な勉強法はありません。

社会人はこう勉強すべきだ!とアドアイスしたいところですが、残念ながらそんな方法はないんです。

学生と比べると、当然ですが時間は限られてきます。

社会人が勉強する際に注意すべきポイントを纏めてますので参考にしてください。

 

隙間時間の有効活用

社会人は学生に比べ時間が限られてくるため、隙間時間を有効に使い少しでも時間を確保しなければなりません

例えば通勤に時間がかかる人であれば、電車や車の中の時間は有効に使いましょう。

電車の中は、単語帳を見ることができますし、リスニングやリーディングの勉強が可能です。

車の中であれば、リスニング教材を流し、それに合わせて音読やシャドーイングをするといいでしょう。

もちろん、運転には支障の出ない程度で十分気をつけて下さい。

 

他にも会社での昼休みなど、有効に使い少しでも時間を捻出する必要があります。

私も会社の昼休みのご飯を食べた後は、30分ほど勉強に充てていました。

仕事によって隙間の時間は変わってきますが、自分で確保可能な時間はなるべく勉強時間にあてるようにしましょう。

効率的な勉強を意識する

時間が少ない社会人は、遠回りして勉強しないよう心がける必要があります。

具体的には、分厚い文法書をやったり、TOEICとはかけ離れた過剰に難しい単語を覚えたりしてしまわないよう意識すべきです。TOEICに適した単語熟語を効率的に学ぶ必要があります。

 

もちろん、英語を学ぶ上で文法も単語も重要な要素です。

しかし、自分にとって英語で何をしたいのかを意識して勉強する必要があります。

資格を取りたいのか、TOEICで高得点を取りたいのか、話すための勉強をしたいのか、それによって勉強法は変わってくるからです。

自分にとって何が第一優先なのかを意識し、闇雲に勉強するのではなく効率を求めていきましょう。

習慣化する

習慣化することは最も重要な要素かもしれません英語の学習で重要なのは、継続することだからです

TOEICにおいても同じで、高得点を取るためにはある程度の時間がかかるため、毎日決められた時間に習慣化して学習することを意識しましょう。

 

例えば、朝30分早く起きて勉強時間を確保したり、仕事終わりにファミレスやカフェなどで1時間勉強時間を設けるなどして工夫しましょう。

 

しかし社会人だとどうしても勉強できない日などができていまします。それでも、一度手を抜いてしまうとだらだらとしてしまいがちなので、5分でも10分でも構いませんので、必ず毎日勉強することを意識してください

また、勉強できなかった日の翌日は少し多めに勉強すると、自分なりに少し時間を取り戻せた気がするのでおすすめです。

 

社会人はTOEIC何点を目指すべきか?

では社会人はまず何点を目指すべきでしょうか。

現在の英語力によって変わってきますが、600点未満の人はまずは600点を目指しましょう

600点を目指すべき理由をあげました。

  • TOEIC600点が最初の壁と考えられている
  • 就職などで履歴書に記載可能な点数である
  • TOEIC600点は社会人の平均点を超えている

TOEIC600点を目指している方はこちらに勉強法を紹介していますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

▶︎【TOEIC初心者】TOEIC600点を目標とすべき理由と勉強法

もうすでに600点がある人は、900点を目指すべきだと思います。

上記でお話ししたように、TOEIC高得点は社会人にとても有利に働きますが、TOEIC900点は別格です。

日本においては英語力を示すための、最上級の資格だからです。

TOEIC900点を目指している方はぜひこちらもご覧ください。

▶︎公式問題集のみ】TOEIC900点を取るための勉強法と獲得までの時間まとめ

最後に

いかがだったでしょうか。

社会人だとなかなか時間が取れないかもしれませんが、TOEICで高得点をとることで、大きなメリットがあるため、時間をかけるだけの価値は十分すぎるぐらいあります。

また、社会人はより効率的に勉強し、隙間時間なども積極的に使っていく必要があります。

皆さんも、TOEICの明確な目標を立て、勉強を習慣化し、高得点の獲得を目指してください!

ABOUT ME
スナフ
4人暮らし(妻・子供・犬)の30代の中堅サラリーマンが、今よりちょっといい暮らしを目指すブログです。 日々の生活で、ちょっとお得なこと、ちょっと役に立つこと、ちょっと良かったこと、なんかをを発信します。 TOEIC900点、海外赴任経験あるので、英語学習なんかも発信します。 【経歴】理系院卒→IT企業勤務→アメリカ(カリフォルニア)駐在エンジニア 【発信】英語・生活お役立ち情報・投資・子育て・犬

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です